2016年6月

6月30日

グランキューブ大阪で開催された、サウンドフェスタ2016に行ってきました。プロ用音響機器の展示会ですが、例年通り、KORGとTEACのブースにも立ち寄り、デモを聴いて話をする機会がありました。いくつか興味ある製品紹介もあ …続きを読む→

6月27日

上新電機日本橋1番館で開催されたKORGのDS-DAC-10Rの試聴会に行ってきました。レコードプレイヤーを直接接続できるフォノ入力端子を装備し、レコードをDSDによる高音質でそのままハイレゾデータ化し、AudioGat …続きを読む→

6月25日

iPhonoの後継機iPhono2が発売され、デモ機を借りることができましたのでiPhono をお使いのM氏邸で比較試聴の機会を持つことにしました。ディーラーのサイトの情報によれば、設計をゼロから見直し、幅広いゲインに対 …続きを読む→

6月23日

山村サロンで開催されたクレデンザのコンサート第109回 SPレコードを楽しむ会に行ってきました。このコンサートは4月のコンサートに引き続き2回目です。曲目はトスカニーニの運命と4月に引き続いてのシュナーベルのベートーベン …続きを読む→

6月19日

地元のホールで開催されたオルガンコンサートに行ってきました。ドラマ性という切り口からオルガンの面白さを発見するという企画での選曲です。曲そのものがドラマチックなもの、合唱曲がオルガンのソロ曲になったもの、キリスト生誕の物 …続きを読む→

6月15日

地元のホールで開催されたチェンバロコンサートに行ってきました。チェンバロとマンドリンのデュオという珍しい組み合わせです。 いにしえのひびきにのせてチェンバロコンサートプログラム2016.6.14 マンドリンの音楽はヴィア …続きを読む→

6月13日(2)

音楽評論家で指揮者の宇野功芳先生が逝去されたとの報に接しました。切れ味の良い評論と独特の解釈の演奏が印象に残っています。本ホームページでもディスコグラフィーのページでインフラノイズのマスタークオリティ盤を紹介いたしました …続きを読む→

6月13日(1)

上新電機日本橋1番館で開催されたアナログの試聴会に行ってきました。アコースティックソリッドのアナログプレイヤーと、ミリヤードのアンプとCDプレイヤー、ハーベスのスピーカー3機種の組み合わせでヨーロッパサウンドを聴かせてく …続きを読む→

6月12日

ヒラリー・ハーンのヴァイオリンリサイタルを聴いてきました。モーツァルト、バッハから現代曲まで幅広いレパートリーを相変わらずの美音で聴かせてくれました。現代曲2曲に挟まれて演奏されたコープランドのヴァイオリンソナタも聴きご …続きを読む→

6月9日

山村サロンのデッカデコラの試聴会に行ってきました。カラヤン/ウイーンフィルのカルメンの1963年録音英国RCAプレス盤を聴きました。カルメンはカラヤンが抜擢したというプライス、その他も実力派そろいとのことです。オペラには …続きを読む→

6月7日

LANリベラメンテが入手できましたので、早速、光モデム→CTU→無線ルーターの間に2本使用して、いくつかのネットストリーミング音源を聴いてみました。PrimeSeatの5.6MHz DSD配信音源では、まさに眼前で演奏し …続きを読む→

6月6日

O氏とともにM氏邸を訪問し、前回の拙宅に引き続き、M氏所有とO氏と拙宅から持参したカートリッジの比較試聴を行いました。M氏のシステムはその後もチューニングを重ねられ、カートリッジの特徴を的確に把握できるようになっていまし …続きを読む→

6月5日

スペインから来たソプラノと古楽器の伴奏でスペインやイタリアの古謡を聴いてきました。伴奏楽器はテオルボとバロックギターで、それらの合奏やバロックギターのソロもありました。バロックギターは通常のギターより小ぶりで、通常のクラ …続きを読む→