2015年3月

3月30日

昨日はバロックヴァイオリンを聴いてきました。世良美術館の一室でのサロンコンサートという形式です。バッハから古典派、ロマン派音楽までの軌跡をたどるという企画の初回の演奏会で、バッハ、ヘンデル、タルティーニが取り上げられまし …続きを読む→

3月29日

昨日、ラックスマンのセパレートアンプ「C-700u/M-700u」と、ラックスマンが輸入を開始したイギリスのスピーカー”ミッション”の河口無線ハイフィディリティ試聴会に行ってきました。ミッションのスピーカーは初めて聴くも …続きを読む→

3月22日

ピアノ三重奏曲を聴いてきました。曲はベートーベンのピアノ3重奏曲1番とチャイコフスキーの「偉大な芸術家の思い出に」です。後者は多少抒情性過剰の通俗的な曲だと思っていましたが、この演奏を聴いて考えが変りました。まず、なぜピ …続きを読む→

3月21日

ST氏、D氏、M谷氏に来臨いただいて、先日とおなじようなプログラムで確認いただきました。D氏、M谷氏は2月にも来ていただいていますが、今回はパワーリベラメンテの効果にご関心があるとかでお越しになりました。ST氏は自作真空 …続きを読む→

3月20日

昨日は、A氏、S氏、Y氏の他、拙宅は初めてのF氏にもご来臨いただいて、①iPhono2台によるアナログ再生、②512sDSDと256sDSD のNative再生、③CDからDSD へのリアルタイム変換再生、④インフラノイ …続きを読む→

3月11日

パワーリベラメンテの評価実験が進行中で、現在掲載中の映像付き音源再生の高音質化シリーズが終了したら報告の収載を再開します。当初の計画から2本の追加購入に至り、タップまで購入してしまいました。これでパワーアンプ以外、ディジ …続きを読む→

3月7日

堀米ゆず子がガルネリを擁して演奏するバッハとブラームスを聴いてきました。ブラームスの弦楽6重奏2番は演奏家達が共同作業を楽しんでいる様子。堀米ゆず子のブラームスのソナタ1番はメランコリックなリリシズムが漂い、バッハの無伴 …続きを読む→

3月3日

地元のホールで開かれた恒例のチェンバロコンサートに行ってきました。フレスコヴァルディ、スカルラッティ、バッハという定番に加えてデュフリーの3美神とドゥシークのマリー・アントワネットの受難という珍しい曲の演奏もありました。 …続きを読む→

3月1日

サロネン指揮フィルハーモニア管弦楽団とヒラリー・ハーンの演奏会に行ってきました。ブラームスのヴァイオリン協奏曲を挟んで、シベリウスのフィンランディアと交響曲 第5番が演奏されました。サロネン指揮フィルハーモニアは歯切れの …続きを読む→